バスケの背番号にはどのような意味が込められているか、気になっている方は多いでしょう。
野球なら1番や18番、サッカーなら10番がエースナンバーといったように、背番号には意味があることが多いです。
では、バスケットボールの背番号にはどのような意味があるのでしょうか?バスケットボールユニフォームの背番号の意味や注意点について解説していきます。
バスケの背番号に意味はある?
まずは、バスケットボールの背番号について基本的なことを押さえておきましょう。
バスケの背番号の一般的な意味
バスケの背番号に厳密な決まりや意味は定められていませんが、一般的には下記のようなポジションで決定されることが多いです。
- 【背番号4】:センターまたはポイントガード(キャプテンが多い)
- 【背番号5】:センターまたはポイントガード(副キャプテンが多い)
- 【背番号6】:シューティングガード
- 【背番号7】:スモールフォワード
- 【背番号8】:パワーフォワード
なお、9番以降はベンチプレイヤー・控え選手であることが多いです。
背番号とは別にポジション番号が存在する
バスケには背番号とは別にポジション番号という概念が存在します。
中にはポジション番号を背番号として割り当てているチームもありますが、基本的には別物のため混同しないよう注意しましょう。
【1番】ポイントガード
ドリブルでボールをゴールまで運ぶポイントメーカー。ドリブルやパスなどの技術力が高い選手が担います。
【2番】シューティングガード
スリーポイントシュートなど、遠距離のシュート力が必要になるポジション。攻撃のカギを握ります。
【3番】スモールフォワード
チームのエース的ポジションで、ゴールまでの距離に関わらずシュートします。得点の稼ぎ頭です。
【4番】パワーフォワード
ゴール下などから得点を狙うポジション。接触プレーやリバウンドに対応する必要があるため、体格の良い選手が選ばれることが多いです。
【5番】センター
ゴール下で体を張ったプレーをするのがセンターです。攻守の切り替えのカギとなり、一般的に高身長の選手がつとめます。
バスケで人気の背番号とは
ポジションでの割り当てがない場合、バスケットボールユニフォームで人気の高い背番号は「1番」「13番」「23番」「33番」などです。それぞれ人気の理由を見ていきましょう。
1番
アメリカのプロバスケットボールリーグ「NBA」が創設されてから、しばらくは1番を使用する選手がいませんでした。
その後、ミルウォーキー・バックスのオスカー・ロバートソンがNBAで初めて1番を背負い、チームの初優勝に大きく貢献するなど大活躍しました。ロバートソンの引退後はチーム内でも1番が永久欠番になっています。
他にはロバートソンの後継者といわれるサクラメント・キングスのネイト・アーチボルドや、得点能力に秀でたガス・ウィリアムズ、チャンシー・ビラップスなどのポイントガードが1番を背負っていることから、人気のある番号です。
13番
13番はNBAで活躍したウィルト・チェンバレンがつけていた背番号です。
身長216cmと恵まれた体格の持ち主で、1試合100得点などの記録を保持しています。
チェンバレンが所属してきたウォリアーズ、セブンティシクサーズ、レイカーズでは、彼の功績をたたえて背番号13番が永久欠番となっています。
23番
23番は伝説のNBA選手であるマイケル・ジョーダンの背番号として有名です。
ジョーダンの兄が背番号45をつけていたことから、兄の半分以上は上手くなりたいという気持ちで45を2で割り、端数を切り上げた23を選んだという話があります。
ジョーダンを尊敬するレブロンジェームズやアンソニーデイビスも23番を着用していました。
33番
33番はスコッティ・ピペン、トリック・ユーイング、ラリー・バード、カリーム・アブドゥル=ジャバーなど、NBAの有名選手がつけているため人気の高い背番号です。
NBA選手の番号が人気
バスケの背番号は、NBA選手がつけている番号が特に人気です。
もし好きな選手や憧れの選手がいる場合は、その選手と同じ番号を選ぶのもよいでしょう。自分だけの意味が込められた番号を選べばテンションやモチベーションが上がることでしょう。
1〜3番は使用できなかった時期がある
かつてFIBA(国際バスケットボール連盟)主催の大会や高校生以下の大会では、背番号1〜3番は使用できませんでした。この理由はフリースローや反則サインとの混同を防ぐためで、現在はこの規定が廃止されています。
例えば、フリースローをする際の本数指示と背番号の見分けがつきにくかったり、3秒ルールの違反なのか背番号3番の選手の違反なのかもわかりにくかったりしたため、このような規定ができたのです。
現在はビデオリプレイが導入され選手の識別が容易になったことから、FIBA主催の大会や高校生以下の大会でも背番号1〜3番が使用可能になりました。
バスケのユニフォームを作る際の注意点
バスケのユニフォームを作る際の注意点を3つお伝えします。
1.ユニフォーム規定を守る
位置・数 | サイズ | 補足・その他 | 例 | |
---|---|---|---|---|
チーム名 | ・シャツ前面に1箇所かつ2行以内 ・シャツ背面に1箇所かつ2行以内 |
・1行:高さ8cm以内 ・2行:高さ6cm以内 |
||
チームロゴ | ・シャツ前面に1箇所 ・パンツに1箇所 |
・1箇所あたり20㎠以内 | ||
メーカーロゴ | ・シャツ前面に1箇所 ・パンツに1箇所 ・ソックスに1組 |
・1箇所あたり20㎠以内 ・ソックスは半足に対して50㎠以内 |
・ソックスはシューズを履いた状態で見える模様や柄の面積も50㎠に含めること | |
都道府県名・地域名 | ・シャツ前面(選手番号の上部)に1箇所かつ2行以内 ・シャツ背面(選手番号の上部)に1箇所かつ2行以内 |
・1行:高さ8cm以内 ・2行:高さ6cm以内 |
OSAKA、Osaka、大阪 | |
個人名 | ・シャツ背面に1箇所かつ1行のみ | ・高さ:6cm以上8cm以内 | ・姓、名、ニックネームなどを掲載可能、表記の種類はチームで統一する | TANAKA、Tanaka、田中、TATSUYA、Tatsuya、達也 |
ユニフォームに記載できるものは上記の通りです。サイズなどもバスケットボールユニフォーム規定で細かく決められているため注意しましょう。
2.数字は0〜99までに限られる
バスケの背番号は「0・00」もしくは「1〜99」から選択できます。左側に0を入れた2桁番号、「01」や「05」などは使用できないため注意してください。
例え同時に試合に出なくても、同じチーム内に同じ背番号の選手がいることは認められていません。
3.淡色と濃色の2セットが必要
余談ではありますが、バスケのユニフォームは淡色と濃色の2セット必要です。
試合ごとにどちらのユニフォームを着るか定められているため、試合前に必ず確認しておきましょう。また、色にもさまざまな規定があるため、ユニフォームを作る際は注意してください。
背番号をつけたバスケットボールユニフォームを作るなら
バスケの背番号には厳密な決まりがないため、基本的には自由に決めることができます。
監督やコーチから指定の番号を割り振られるのでなければ、好きな選手と同じ番号にしたり、記念日など何か意味を持たせたりするのもよいでしょう。
バスケのユニフォームを作るなら、自社工場による「高品質・短納期・低価格」を実現したオリジナルユニフォームが作れる「バスケットボールユニフォーム.jp」をぜひご検討ください。